MENU
美容マニア編集部
株式会社Sheer
美容マニアは株式会社Sheerが運営しています。編集部は20代から40代の美容マニアによって執筆。美容アイテムを実際に使って検証しデメリットも隠さず本音でレビューします。メディアの信頼・正確性を重視するため美容専門の資格保持者が責任者となり安心して利用できるメディア運営に取り組んでいます。

保湿力の高い化粧水おすすめ17選ドラッグストアや市販・プチプラで買える人気商品

保湿力の高い化粧水おすすめランキングドラッグストも

この記事にはPR商品が含まれますが、コンテンツ制作ポリシーに沿った公平かつ中立な立場で調査し商品評価を行っています。また、薬機法・景表法等のルールに準拠できるよう努めながら記事を制作しています。

この記事では保湿力の高い成分に注目し、美容マニアが化粧水を実際に購入・使って検証

ベスコスアイテムからアンケート調査によるおすすめ化粧水をランキングにしました。

ドラッグストアで買えるプチプラの化粧水も多いので、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
保湿力の高い
化粧水
ランキング第1位オルビスランキング第2位Nオーガニックランキング第3位ファンケルエリクシールdプログラムアスタリフトアテニア エトヴォス肌ラボ無印良品サナ なめらか本舗IHADA(イハダ)リッツキュレルももぷりミノンちふれ菊正宗
Nオーガニック Basic バランシングローションアスタリフト モイストローションの商品画像肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水の商品画像



容量180mL100mL30mL170mL125mL130mL150mL120mL170mL200mL200mL180mL190mL150mL200mL150mL180mL500mL
価格2,970円 (税込)4,180円 (税込)1,870円 (税込)3,300円 (税込)3,740円 (税込)4,180円 (税込)3,625円 (税込)4,180円 (税込)1,100円 (税込)
オープン価格
690円 (税込)990円 (税込)1,650円 (税込)1,180円 (税込)1,980円 (税込)990円 (税込)2,090円 (税込)770円 (税込)990円 (税込)
ポイント独自研究に基づいた成分MCアクティベーターが肌本来のうるおいを引き出すグリセリルグルコシドが潤いを巡らせハリツヤ肌へと導く有効成分ナイアシンアミドがコラーゲン産生を促進してシワを改善厳選された美容成分が肌にハリとうるおいを届ける薬用化粧水厳選成分酵母エキスGL配合で、乾燥を防ぎなめらか美肌に導く。コラーゲンと独自のナノテクノロジーで
みずみずしくうるおう肌に導く
発酵コラーゲンがハリ・弾力に満ちた肌に導くヒト型セラミドなど4種類の保湿成分がうるおいに満ちた肌に導くナイアシンアミドとヒアルロン酸配合の高保湿薬用化粧水天然水を使用した敏感肌にやさしい高保湿タイプの化粧水高純度豆乳イソフラボンがなめらかな肌に導く高精製ワセリン配合で乾燥などの外部刺激から肌を守るセラミドとコラーゲンが乾燥から肌を守りうるおいを持続させるセラミド機能カプセルがうるおいを届け、肌荒れを防ぐ国産にこだわった保湿美容液成分桃セラミドがぷりぷりの肌に導く肌にやさしくベタつかないのに、しっとりとむずみずしい肌に仕上がるヒアルロン酸などの保湿成分が肌になじんでうるおいをキープ1本に日本酒1升分の主要アミノ酸でしっとりした仕上がり
口コミ評価
キャンペーン
トライアルセット
ライン使いの特典付きで
980円でお試し*
VC美容液パウチ付きで
980円でお試し
乳液や特典付きで
1,800円でお試し*
 リンクルクリーム付き
990円(税込)でお試し*
 乳液と次回使える500円クーポン
1,100円(税込)でお試し
*
乳液とセット
605円(税込)でお試し*
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
保湿力の高い化粧水おすすめ一覧

\検証は美容マニア編集部で行ってます/

スクロールできます

検証①保湿力

保湿力の検証

化粧水選びで大事な保湿力の検証は2種類の肌測定器により化粧水の「使用前」「使用直後」「使用2時間後」に計測。水分量・油分量の平均値で検証します。

レビュー商品の評価・検証基準

検証②肌なじみ

実際に使って使用感や肌なじみを検証。肌の表面にベタベタ残るタイプか、スッと入っていくタイプかなどをチェックします。

検証③テクスチャー

テスクチャーの検証

化粧水のテクスチャーは容器から出してみた時の様子や感触から、「とろみタイプ」・「パシャパシャ軽いタイプ」かなどを検証します。

検証④成分

有効成分・保湿成分など検証

全成分表示をもとに、保湿成分・有効成分・抗炎症成分などを加点し評価。また、刺激成分は減点としています。

検証⑤コストパフォーマンス

コスパの良さを検証

実際のお値段をと容量、使用量を見ながらコスパの良さを検証します。

検証⑥みんなの口コミ・人気度

実際に使った人の口コミや人気度を検証

スクロールできます
責任者の詳細
運営責任者・監修者水越 未来(みこ)
株式会社Sheer 地図)(法人番号9011001150048)、ネイルサロンSheer 地図のサロンオーナー
数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容愛好家。試してわかった疑問点や不安点を検証するのが好き。
美容専門知識を持って記事の編集と監修をします
文部科学省」後援「日本化粧品検定1級」(合格証書
コスメが読める美容の専門家「コスメコンシェルジュ」(認定書)資格保持
化粧品成分上級スペシャリスト認定書)資格保持

Yahoo! JAPANクリエイターズ
美容マニアの運責任者・監修者

著者:美容マニア編集部 | 株式会社Sheer

美容マニア編集部ロゴ

美容資格保持の編集部とサロンスタッフによる実体験レビューを写真付きで検証します

著者の詳細
著者:美容マニア編集部
美容マニアは表参道にあるネイルサロンSheer地図を運営する株式会社Sheer 地図(法人番号9011001150048)の美容メディアです。編集部は20代から40代の美容マニア(美容好き)とネイルサロンSheerのスタッフによって執筆・更新。
美容アイテムを実際に使って検証し、読者にわかりやすく役立つ美容情報を発信します。
美容マニアの著者情報

本コンテンツは公式サイト・厚生労働省消費者庁の情報や第三者への口コミ調査と実際の使用体験に基づき株式会社Sheerが作成しています。また商品のレビューには検証する基準・比較する基準・ランキングの基準を設けています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシー をご覧ください。

クリックでジャンプする目次

ドラッグストア込み!市販で買える保湿力の高い化粧水おすすめランキング
(40代・50代にも)

\ドラッグストアで買える/
高保湿化粧水おすすめ

スクロールできます
ランキング第1位オルビスランキング第2位Nオーガニックランキング第3位ファンケルエリクシールdプログラムアスタリフトアテニア エトヴォス
Nオーガニック Basic バランシングローションアスタリフト モイストローションの商品画像
ドラッグストアで買える保湿力の高い化粧水おすすめ一覧

1位 オルビス:オルビスユー(PR)

価格2,970円 (税込)
トライアルセット980円 (税込)
容量180mL
ポイント独自研究に基づいた成分
MCアクティベーターが肌本来のうるおいを引き出す
コスパ度1回あたり約17円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・毛穴の目立ちや肌荒れが起こりやすい人におすすめ

・ハリ不足が気になる人におすすめ

主な成分

・MCアクティベーター

・DF-パンテノール

・キーポリンブースター

オルビスユーはうるおい成分MCアクティベーター*が肌本来のうるおいにアプローチする化粧水

*オトギリソウエキス配合=肌にうるおいを与え、うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分

肌本来のうるおいを引き出し、ハリ不足・肌荒れケアをサポートするので、年齢による肌悩みを抱える人から多く選ばれているオルビスユー。

スクロールできます
マニアちゃん

とろみのあるテクスチャーでぐんぐん肌になじんでいくから、
メイク前の保湿にもぴったり。

さらに、独自の肌荒れ防止有効成分DF・パンテノール*が角層のバリア機能にアプローチ!*デクスパンテノールW

ゆるがない肌に導いてくれるから、肌が不安定になりがちな時期でも安心して使うことができます。

年齢によるうるおい不足や肌荒れが気になる人におすすめの化粧水です。

オルビスユーの値段を比べました

お試しできます
公式サイト
トライアルキット
トライアルキット
980(税込)
7日分セット
楽天2,970円(税込)
Amazon1,870円(税込)
Yahoo!1,870円(税込)
オルビスユーの値段比較

初めての人はトライアルセットがおすすめ

※お届け時、梱包が一部変更になる場合があるそうです

\公式限定980(税込)でお試し/

特典付きのトライアル見る

送料無料・買い切り

オルビスユー悪い口コミある?体験レビュー

2位 Nオーガニック:Basic バランシング ローション(PR)

Nオーガニックの化粧水「バランシングローション」
価格4,180円 (税込)
容量100mL
ポイントグリセリルグルコシドが潤いを巡らせハリツヤ肌へと導く
コスパ度1回あたり約42円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・肌のうるおい不足が気になる人におすすめ

・乾燥や肌荒れが気になる人におすすめ

・香りも楽しみたい人におすすめ

主な成分

・グリセリルグルコシド

・ビターオレンジ果皮エキス

・キハダ樹皮エキス

・グリチルリチン酸2K

Nオーガニックバランシングローションは毎日のケアで「うるおいとすこやかさ」を補う化粧水

乾いた肌に潤いを補う「グリセリルグルコシド」を配合したNオーガニックの定番化粧水。保湿成分「ビターオレンジ果皮エキス」×整肌成分「キハダ樹皮エキス」のコンビネーションで乾燥と肌荒れを防ぎ、ゆらぎにくいハリツヤ肌へと導きます

スクロールできます

Nオーガニックのバランシングローションは、オールシーズン使いたくなる使用感も人気のポイント。

メイク前にも使いやすいよう肌馴染みの良さにこだわったというテクスチャーで、ベタつかず塗布後はしっとりの感触。保湿感はほしいけどベタベタするのは苦手という人でも使いやすい化粧水です。

WEB限定のトライアルキット

柑橘系の香りも好評のNオーガニック。「バランシング ローション」の口コミや、美容マニア編集部の体験レビューは下記の記事で詳しく紹介しています。

【口コミ悪いの?】Norganic(エヌオーガニック)化粧水の効果は?写真付き体験レビュー!なぜ人気なのか年齢層の評判も検証

3位 ファンケル:エンリッチプラス (PR)

価格1,870円 (税込)
容量30mL
ポイント有効成分ナイアシンアミドがコラーゲン産生を促進してシワを改善
コスパ度1回あたり約62円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・シワが気になる人におすすめ

・肌ストレスが気になる人におすすめ

主な成分

・ナイアシンアミド

・スイートピー花エキス

・シソ葉エキス

・適応型コラーゲンα

ファンケルエンリッチプラスは毎日のスキンケアでシワを改善してくれる無添加化粧水

有効成分ナイアシンアミドが肌の奥の真皮層までアプローチして、コラーゲン産生を促進しシワを改善してくれるのが人気の秘訣です。

トリプルハリ肌成分(エクトイン・月見草エキス・適応型コラーゲンα)を速攻型エクトインカプセルに閉じ込めて肌に素早く届けてくれるから、もっちりハリのある肌に仕上がります。

特許取得の密閉容器で美容保湿成分をフレッシュなまま使い切り。

スイートピー花エキスやシソ葉エキスが乾燥や摩擦などの刺激から肌を守ってくれるのも嬉しいポイントです。

初回限定のキャンペーン情報

1カ月じっくり試せる4点セット

・4,274円(税込)相当が1,800(税込)

・化粧水・乳液は現品1ヶ月サイズ

・クレンジング・先行型美容液付き

ファンケル 無添加エンリッチプラスシワ改善1カ月集中セット
ファンケルエンリッチシワ改善1ヶ月集中キット

初回限定1,800(税込)でお得にお試し

1カ月体験セットを見る(PR)

1人1点限り・ファンケルのスキンケア商品を初めてお求めの人のみ

公式サイト:https://www.fancl.co.jp/

ファンケルエンリッチプラスの口コミ

エリクシール:リフトモイスト ローション SP Ⅱ(医薬部外品)PR

価格3,300円 (税込)
容量170mL
ポイント厳選された美容成分が肌にハリとうるおいを届ける薬用化粧水
コスパ度1回あたり約19円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・肌のうるおい不足が気になる人におすすめ

・乾燥小じわが気になる人におすすめ

・ハリ不足が気になる人におすすめ

主な成分

・オトギリソウエキス

・グリセリン

・メリロートエキス

・オランダカラシエキス

エリクシールリフトモイストローションはハリとうるおいに満ちた肌に仕上げてくれる薬用化粧水

ふっくらとしたハリを与えるM-バウンサーCP(オトギリソウエキス・グリセリン)と、うるおいを角層まで浸透させるディープモイストインCP(メリロートエキス・グリセリン)が、年齢による肌悩みにアプローチします。

こだわりの浸透処方で角層深くまでうるおいを届けてくれるから、つけた後のベタつきが少なくもっちりなめらか。その後の乳液を忘れてしまうぐらい十分な保湿力です

お得に買う方法

990円(税込)でお得にお試し

amazonでトライアルセットを見る

エリクシールリフトモイストの年齢層別の口コミや、美容マニア編集部の体験レビューは下記の記事で解説しています。

【悪い口コミある?】エリクシール化粧水「リフトモイスト ローション」50代・40代・30代の年齢層別は?

dプログラム:モイストケアローションMB(医薬部外品)PR

価格3,740円 (税込)
容量125mL
ポイント厳選成分酵母エキスGL配合で、乾燥を防ぎなめらか美肌に導く。
コスパ度1回あたり約30円
おすすめ度
購入ページ詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・肌荒れや粉ふきしやすい人におすすめ

・アトピー性皮ふ炎の経験がある人におすすめ

主な成分

・酵母エキスGL

・トラネキサム酸

・グリチルリチン酸

dプログラムのモイストケアローション湿力が高く乾燥肌向け!美肌菌に着目してなめらか肌を目指す化粧水

厳選成分の酵母エキスGLトラネキサム酸などの薬用有効成分が、うるおいを与えながら肌環境を整えてくれるから、カサカサ乾燥した肌もなめらかに導いてくれます。

スクロールできます

モイストケアローションMBはとろみのあるテクスチャーで肌なじみがよく、ベタベタせずにもっちりうるおった仕上がりが長続きするのが嬉しいポイント。低刺激設計なので季節の変わり目など肌が不安定時期にも選ばれている化粧水です。

初めての人におすすめ

dプログラムモイスト化粧水&乳液

1,100(税込)でお得にお試し

amazonでトライアルセットを見る

【口コミ】dプログラムどれがいい?

アスタリフト(ASTALIFT):アドバンスドローション

価格4,180円 (税込)
容量130mL
ポイントナノテクノロジーで3段階のハリケア。
コラーゲンがみずみずしくうるおう肌に導く
コスパ度1回あたり約32円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・肌のうるおい不足が気になる人におすすめ

・乾燥小じわが気になる人におすすめ

・ローズの香りが好きな人におすすめ

主な成分

・コラーゲン(水溶性・浸透性・ピコ)

・ヒアルロン酸

・CLリフレッシャー

・ナノアスタキサンチン

・ナノリコピン

大人の肌に気になる肌のハリを独自のナノテクノロジーで3段階でケアする化粧水

アスタリフトシリーズのアドバンスドローションは3種のコラーゲン(水溶性・浸透性・ピコ)とナノアスタキサンチン*をはじめとする3つの独自成分が角層まで浸透して、みずみずしくうるおった肌に導いてくれる化粧水です。* ハリ保湿成分:ヘマトコッカスプルビアリス油

オレンジ色の化粧水は肌の角質のすみずみまですっとなじむさらっとした使い心地なのに、しっとりモチモチした肌が長続きするのも選ばれている理由。濃密なうるおいでふっくら弾むハリつや肌に導きます。

\公式サイトではスペシャルキットが販売中/

出典:アスタリフト公式サイト

計価格 4,620円
4,290円(税込)
次回使える¥800 OFFクーポン

公式サイトのスペシャルキットを見る

アテニア:ドレスリフトローション(PR)

価格3,740円 (税込)
容量150mL
ポイントコラーゲンを生み出し、肌にハリを与える
コスパ度1mLあたり約25円
おすすめ度
購入ページトライアルセット
▶️詳細を見る
アテニア ドレスリフトの詳細

↓タップで切り替えられます

・乾燥小じわが気になる人におすすめ

・肌のハリ不足が気になる人におすすめ

・とろみのある化粧水が好きな人におすすめ

主な成分

・ナイアシンアミド

・Lーエルゴチオネイン液

・加水分解コラーゲン液ー4

アテニアのドレスリフト化粧水は有効成分「ナイアシンアミド」が配合され、医薬部外品へとリニューアル。独自開発に成功した*2白麹発酵コラーゲンの優れた機能により、ハリのある肌へと導きます。

スクロールできます

ローションはとろみが強いテクスチャーでしっとりするけど、肌なじみがよくてベタつきが残りにくいから、季節や肌の状態を選ばずに使いやすい化粧品です。

初めての人はトライアルキットが選ばれています(PR)

たっぷり1.5ヶ月分のトライアルセットの詳細を見る

アテニアドレスリフトの口コミやデビューは下記の記事をどうぞ

アテニアドレスリフトローション悪い口コミある?お試しトライアルセット使ってみた

エトヴォス:アルティモイストローション(PR)

価格4,180円 (税込)
容量120mL
ポイントヒト型セラミドなど4種類の保湿成分がうるおいに満ちた肌に導く
コスパ度1回あたり約35円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・肌の乾燥が気になる人におすすめ

・乾燥によるくすみが気になる人におすすめ

・敏感肌の人におすすめ

主な成分

・ヒト型セラミド

・Wヒアルロン酸

・ナイアシンアミド

・ナス果実エキス

5種のヒト型セラミドとナイアシンアミドを配合!とろみのある美容液のような化粧水

エトヴォスのアルティモイストローションは、4種の保湿成分が角層のすみずみまでいきわたり乾いた肌にうるおいを与えて肌を整えてくれます。

スクロールできます

保湿力が高くてテクスチャーはとろみが強めだけど、しっかりなじませればベタつかずにモチモチとした仕上がりになりました。

低刺激処方で乾燥肌の人はもちろん、季節や体調で肌のバランスが崩れがちな人や敏感肌の人からも選ばれている商品です。

初めての人はトライアルキットが選ばれています

14日間お試しトライアルセットを見る(PR)

1,490円(税込)
(通常販売価格合計約4,787円相当)

\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooで詳細を見る
公式トライアルセット

【口コミ】ETOVOS(エトヴォス)の化粧水「アルティモイストローション」の効果は?

【プチプラ】保湿力の高い化粧水おすすめランキング

プチプラ・市販
高保湿化粧水おすすめ

スクロールできます
保湿力の高い
化粧水
肌ラボ無印良品サナ なめらか本舗IHADA(イハダ)リッツキュレルももぷりミノンちふれ菊正宗
画像肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水の商品画像
保湿力の高い化粧水おすすめプチプラ一覧

肌ラボ:極潤 薬用ハリ 化粧水

価格1,100円 (税込)オープン価格
容量170mL
ポイントナイアシンアミドとヒアルロン酸配合の高保湿薬用化粧水
コスパ度1回あたり約6.5円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・肌のうるおい不足が気になる人におすすめ

・シワやしみが気になる人におすすめ

・敏感肌の人におすすめ

主な成分

・ナイアシンアミド

・ヒアルロン酸Na-2

・加水分解ヒアルロン酸

・アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

有効成分ナイアシンアミドと3種のヒアルロン酸を配合!エイジングケアに特化した化粧水

肌ラボの人気シリーズ極潤の中でも、エイジングケアに特化しているのがこの極潤薬用ハリ化粧水

有効成分ナイアシンアミド3種のヒアルロン酸を配合していて、シワ改善・シミ対策*を同時にケアするのが特徴です。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

とろみのあるテクスチャーでベタつきが気になるという声もあるものの、乾燥肌の人や冬場にもおすすめな薬用化粧水です。

ドラッグストアやバラエティーショップで気軽に買えてコスパも良いので、年齢による肌悩みが気になる人はぜひ試してみてください。

¥918 (2025/05/17 10:02時点 | Amazon調べ)

無印良品:化粧水(敏感肌用 高保湿タイプ)

価格690円 (税込)
容量200mL
ポイント天然水を使用した敏感肌にやさしい高保湿タイプの化粧水
コスパ度1回あたり約3.45円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・季節の変わり目や体調の変化で肌が揺らぎやすい人におすすめ

・香料が苦手な人におすすめ

主な成分

・グレープフルーツ種子エキス

・スベリヒユエキス

・天然水

涙とほぼ同じpH値の岩手県釜石の天然水を主成分に使用!やさしくうるおいを届ける化粧水

肌質や肌悩みに合わせた様々な種類のスキンケアを取り扱っている無印良品。その中でも乾燥肌の人におすすめなのが、敏感肌用 高保湿タイプの化粧水です。

うるおい成分のグレープフルーツ種子エキスと肌保護成分のスベリヒユエキスを配合しているから、肌を乾燥から守ってもちもちに仕上げてくれます。

スクロールできます

無香料・無着色・アルコールフリーなど低刺激性だから、季節の変わり目や体調の変化で肌が不安定なときや、普段の化粧水で刺激を感じる人にも試してみてほしい化粧水です。

サナ なめらか本舗 しっとり化粧水 NC

価格990円 (税込)
容量200mL
ポイント高純度豆乳イソフラボンがなめらかな肌に導く
コスパ度1回あたり約4.95円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・ベタつきが苦手な人におすすめ

・コスパ重視の人におすすめ

主な成分

・豆乳イソフラボン

・豆乳発酵液

・ダイズ種子エキス

なめらか本舗オリジナルの高純度豆乳イソフラボンと豆乳発酵液配合

豆乳イソフラボン含有で、コスパがよくドラッグストアなどでも入手しやすいことから人気のなめらか本舗。

3種類ある化粧水の中でも、しっとり化粧水NCは浸透感と保湿力のバランスがよく、誰でも季節を問わず使いやすいタイプです。

なめらか本舗オリジナルの高純度豆乳イソフラボンと豆乳発酵液配合で、肌荒れを防ぎながらキメの整ったなめらか肌に仕上げてくれるのが嬉しいポイント。

コスパがいいからバシャバシャ使えるし、重ねづけしてもベタつかず程よくしっとりした仕上がりで、朝用夜用どちらにもおすすめです。

なめらか本舗
¥719 (2023/11/04 17:05時点 | Amazon調べ)

イハダ(IHADA ):薬用ローション

価格1,650円 (税込)
トライアルセット乳液とセットで605円(税込)
▶️詳しく見る
容量180mL
ポイント高精製ワセリン配合で乾燥などの外部刺激から肌を守る
コスパ度1回あたり約9.2円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・肌荒れが気になる人におすすめ

・敏感肌の人におすすめ

主な成分

・高精製ワセリン

・アクアシナジー成分

・CE成熱保湿成分

・アラントイン

・グリチルリチン酸

特別な技術で限りなく不純物を取り除いた高精製ワセリン*を配合した化粧水

*肌うるおいバリア保護成分

イハダの薬用ローションは、肌にうるおいを与える厳選成分がトラブルリスク肌をケアしてくれる商品です。

潤い保護膜を形成して乾燥などの外部刺激から肌を保護。抗肌あれ有効成分配合で肌あれ・ニキビなどの肌トラブルも予防してくれるので、肌の調子がゆらぎやすい人からも選ばれています。

スクロールできます

仕上がりはしっとりだけど、テクスチャーはサラサラ軽めだから、保湿はしたいけど重めのスキンケアが苦手な人にもおすすめの化粧水です。

トライアルセットの購入方法は下記の記事で解説しています。

【取扱店舗】イハダ 化粧水のトライアルはどこで売ってる?ドラッグストアやドンキで買えるか販売店まとめ

リッツ:モイスト ローション

価格1,180円 (税込)
容量190mL
ポイントセラミドとコラーゲンが乾燥から肌を守りうるおいを持続させる
コスパ度1回あたり約6.2円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・乾燥により毛穴の開きが気になる人におすすめ

・たっぷり使えるコスパの良い化粧水を探している人におすすめ

主な成分

・セラミド(セラミドNP・セラミドNG・セラミドAP)

・コラーゲン(加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン)

・リンゴ果実培養細胞エキス

・コンフリーカルス培養エキス

3種のセラミド*と2種のコラーゲン*によるうるおいバリアがサポートする高保湿タイプの化粧水

*セラミドNP(保湿)、セラミドNG(保湿)、セラミドAP(保湿) *加水分解コラーゲン(保湿)、水溶性コラーゲン(保湿)

スクロールできます

過去にLDKで2年連続殿堂入りしたリッツ モイストローション。24時間うるおいが持続して、毛穴が目立たないキメの整った肌に仕上げてくれるのが選ばれているポイント。

テクスチャーは少しとろみがあるけどサラッとしていて、肌になじみやすくベタベタ感が残りにくいので、季節を選ばず使えます。

¥1,408 (2025/05/12 02:14時点 | Amazon調べ)

キュレル:潤浸保湿化粧水Ⅲとてもしっとり

価格1,980円 (税込)
容量150mL
ポイントセラミド機能カプセルがうるおいを届け、肌荒れを防ぐ
コスパ度1回あたり約13.2円(価格➗容量で計算)
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・肌荒れが気になる人におすすめ

・敏感肌の人におすすめ

主な成分

・ユーカリエキス

・アラントイン

セラミド機能カプセルとユーカリエキス配合で角層まで潤いを届ける保湿する化粧水

乾燥性敏感肌のことを考えて作られた花王のキュレルは、ドラッグストアでも手に取りやすく人気なシリーズ。

抗炎症成分のアラントインを配合していて肌荒れも防いでくれるから、ニキビで悩んでいる人からも選ばれています。

テクスチャーはさらっとしているけど、仕上がりはかなりしっとりめ。弱酸性の低刺激処方だから、敏感肌の人にもおすすめの化粧水です。

ももぷり:潤いバリア化粧水M

価格990円 (税込)
容量200mL
ポイント国産にこだわった保湿美容液成分桃セラミドがぷりぷりの肌に導く
コスパ度1回あたり約4.95円
おすすめ度
購入ページ▶️詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・肌の調子が不安定な人におすすめ

・毛穴が気になる人におすすめ

主な成分

・モモ果汁、モモ葉エキス

・乳酸桿菌

・パルミチン酸レチノール

・ヒアルロン酸Na

・セラミド

塗る乳酸菌と桃セラミドがぷりぷりの桃肌に導いてくれる潤いバリア化粧水

その魅力は、国産にこだわった保湿美容液成分桃セラミドがうるおいバリアで肌を包み込み、肌へのうるおいをサポートするところです。

スクロールできます

さらに乳酸菌「K-1株」を配合していて、肌の常在菌のバランスを整えてゆらぎにくい肌にしてくれるのも嬉しいポイント。化粧水を手に取るとふわっと桃の香りがして使用感も良い人気の化粧水です。

ミノンアミノモイスト:モイストチャージローションⅡ

価格2,090円 (税込)
容量150mL
ポイント肌にやさしくベタつかないのに、しっとりとむずみずしい肌に仕上がる
コスパ度1回あたり約13.9円
おすすめ度
購入ページ▶︎詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・肌のキメを整えたい人におすすめ

・ベタつきが嫌いな人におすすめ

主な成分

・加水分解ヒアルロン酸

・グリチルリチン酸2K

・トコフェロール

角質層をやわらげうるおいを蓄え、ベースを整える高保湿タイプの化粧水

赤ちゃんから大人まで使える肌へのやさしさを考えたスキンケアシリーズミノン。

モイストチャージローションⅡは、シリーズの中でも高保湿タイプ程よくとろみがあるけど、ベタつかず使いやすいことから人気の化粧水です。

アレルギー原因物質を極力カットした低刺激性・弱酸性で、敏感肌の人や、肌が不安定な状態のときにも手に取りやすいのが嬉しいポイント。

肌馴染みが良くもっちりした仕上がりだから、保湿したいけどベタつきが嫌いな人にもおすすめです。

ちふれ:保湿化粧水 しっとりタイプ

価格770円 (税込)
容量180mL
ポイントヒアルロン酸などの保湿成分が肌になじんでうるおいをキープ
コスパ度1回あたり約4.27円
おすすめ度
購入ページ詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・軽いつけ心地が好きな人におすすめ

・コスパ重視の人におすすめ

主な成分

・ヒアルロン酸Na

・グリセリン

・油性エモリエント成分

・トレハロース

細胞間うるおい成分・保湿成分・油性エモリエント成分の3つのアプローチ

ちふれの保湿化粧水 しっとりタイプは天然保湿因子が水分を蓄え、細胞間脂質が水分を抱え込み、皮脂膜が水分を閉じ込めてくれるから、しっかり肌になじんでうるおいをキープしてくれるのが嬉しいポイント。

テクスチャーは軽めでベタつかないけど、ハンドプレスするとしっかり馴染んでもっちりした肌に仕上がるから、朝晩季節を問わず使いやすい化粧水です。

ちふれ
¥770 (2023/11/04 17:14時点 | Amazon調べ)

菊正宗:日本酒の化粧水 高保湿

価格990円 (税込)
容量500mL
ポイント1本に日本酒1升分の主要アミノ酸でしっとりした仕上がり
コスパ度1回あたり約1.98円
おすすめ度
購入ページ詳細を見る

↓タップで切り替えられます

・乾燥が気になる人におすすめ

・体にも使いたい人におすすめ

・コスパ重視の人におすすめ

主な成分

・日本酒

・アミノ酸

・アルブチン

・プラセンタエキス

・セラミド

日本酒・アミノ酸・アルブチン・プラセンタエキス・セラミドなど豊富な成分を配合した高保湿タイプ

LDK the Beautyの化粧水部門で殿堂入りを果たしている360年以上日本酒を醸し続けてきた菊正宗の日本酒の化粧水

1本に一升瓶まるごと分のアミノ酸が含まれていて、乳液をしなくても充分なぐらいしっとりした仕上がりにしてくれるのが嬉しいポイントです。

日本酒の香りで少し得意不得意が分かれるけど、肌なじみがよくてベタつかないから、様々な肌質の人から選ばれています。

保湿力の高い化粧水の選び方とポイント

保湿力の高い化粧水の選び方のポイントは下記の3つです。保湿力だけじゃない、肌に合った化粧水を見つけることが大事。

保湿成分から選ぶ

保湿力の高い化粧水を選ぶときに注目してほしいのが、配合されている保湿成分

代表的な保湿成分をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

セラミド角質層の角質細胞同士をつなぎ、水分を挟み込んでキープして乾燥を防ぐ
スフィンゴ脂質発酵セラミドと呼ばれ、水分を挟み込む働きをする
ヒアルロン酸質量200~600倍の水分が蓄えられ、皮膚の水分を保つ。年齢とともに減少しやすい
コラーゲン水分を逃さず、肌のハリや弾力を保つ働きをする
エラスチン保湿力があり、真皮内でコラーゲンの線維をつなぎとめる役割
ヘパリン類似物質保湿・抗炎症・血行促進の作用がある、ヘパリンに似た成分
天然保湿因子(NMF)主な成分はアミノ酸や尿素で、水分を保持する。湿度が高いと保湿力が下がりやすい
グリセリン吸湿性があり、昔から保湿剤として使われている成分

このように保湿成分には、水分を挟み込んだり、水分を蓄えたり、それぞれ違う作用があります。

肌の状態や悩みに合わせて自分に必要な成分チョイスして、その成分が配合されている化粧水を選ぶのがおすすめです。

お肌のタイプから選ぶ(自分の肌タイプを理解する)

お肌のタイプは乾燥肌、混合肌、脂性肌、年齢肌*など人それぞれ肌質や年齢により違います。

自分の肌タイプを知ることは化粧水選びの第一歩。自分の肌質に合う化粧水を選ぶことで、効果を最大限に引き出せます。

お肌のタイプから選ぶ

乾燥肌:セラミドやヒアルロン酸配合の高保湿タイプが◎。

混合肌:べたつきが少ないサラッとした使用感のものがぴったり。

年齢肌*:コラーゲンやエイジングケア成分入りで、保湿と弾力を両立。

* 年齢肌*とは年齢によるお手入れのこと

肌悩みに合った成分をチェック

保湿だけでなく肌トラブルをケアする成分も重要です。乾燥による肌荒れが気になる場合は抗炎症成分が含まれているものがおすすめです。

肌荒れ対策:グリチルリチン酸2Kやアラントインなどの抗炎症成分配合。

シワやたるみ対策:レチノールやナイアシンアミドなどのエイジングケア成分。

くすみや毛穴対策:ビタミンC誘導体やアルブチンが効果的。

使用感も重視する

毎日使う化粧水だからこそテクスチャーや香り、肌なじみも大切です。アンケート調査でもテクスチャーの好みがある人が多かった

しっとりタイプ:乾燥が特に気になる季節に。

さらっとタイプ:混合肌や皮脂が気になる季節に。

とろみのあるタイプ:しっかり保湿感を感じたい人に。

マニアちゃん

保湿力の高い化粧水はとろみのあるテクスチャーの商品が多いです。
さらっとタイプの化粧水が好きな人は菊正宗ちふれももぷりなどプチプラ商品がおすすめ

4. 季節や環境に合わせて使い分ける

季節や生活環境によって肌の状態は変化します。保湿力の高い化粧水を基本に、夏は軽めのタイプ、冬はしっとり濃密なタイプといった使い分けもおすすめです。

マニアちゃん

保湿力の高い化粧水の中でも、それぞれ使用感や保湿以外の効果が違うから、自分の肌タイプに合った化粧水を見つけてみてください。

敏感肌の人はシンプルな処方の化粧水を選びましょう

敏感肌の人は、香料や着色料、アルコールなどが含まれる化粧水だと刺激が強すぎて、
肌が荒れてしまうことがあります。

フリー処方や弱酸性など、シンプルな化粧水がおすすめです

パッチ試験、アレルギー試験をクリアしている商品もあるから、敏感肌でも安心して使いたい人は、しっかりパッケージや商品ページを確認してみてくださいね。

【Q&A】保湿力の高い化粧水を選ぶ時の気になる質問

ドラッグストアで買える保湿力の高い化粧水が知りたいです。

ドラッグストアで買えるおすすめの化粧水は、なめらか本舗の豆乳イソフラボン しっとり化粧水です。

取扱店舗が多くコスパもいいから、高保湿タイプの化粧水を気軽に試してみたい人におすすめです。

40代におすすめの保湿力の高い化粧水が知りたいです。

40代におすすめの保湿力の高い化粧水は、オルビスのオルビスユーです。

肌にうるおいを与えてハリのある肌に導いてくれるから、年齢によるうるおいやハリ不足が気になり始めた人からも選ばれています。

50代におすすめの保湿力の高い化粧水が知りたいです。

50代におすすめの保湿力の高い化粧水は、肌ラボの極潤 薬用ハリ 化粧水です。

シワ改善・シミ対策もしてくれるから、年齢肌の悩みにも同時にアプローチできます。

敏感肌でも使える保湿力の高い化粧水が知りたいです。

敏感肌でも使える保湿力の高い化粧水は、ミノンアミノモイストのモイストチャージローションⅡです。

赤ちゃんから大人まで使えるように低刺激・弱酸性で作られているから、敏感肌の人にも多く選ばれています。

市販で買える保湿力の高い化粧水おすすめ一覧に戻る

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事の著者情報(運営会社)

株式会社Sheerのアバター 株式会社Sheer 美容マニア編集部

美容マニアは株式会社Sheerが運営しています。編集部は20代から40代の美容マニアによって執筆。美容アイテムを実際に使って検証しデメリットも隠さず本音でレビューします。メディアの信頼・正確性を重視するため美容専門の資格保持者が責任者となり安心して利用できるメディア運営に取り組んでいます。

クリックでジャンプする目次